公益財団法人山形県国際交流協会 AIRY

学ぶ・参加する

新着情報

AIRY主催講座・イベント

とびいりワールド茶館(カフェ)とは

とびいりワールド茶館では、山形に住んでいる外国人や外国に住んでいた日本人が、世界の国々の話や体験談を紹介してくれます。ガイドブックにはない、外国の文化や生活を知ることができます。ゲームをしたり、音楽を聞いたり、言葉を学んだりする機会もあります。ぜひ、お気軽にご参加下さい!

日時:毎月第2土曜日 14:00〜16:00
場所:霞城セントラル2F 山形県国際交流センターサロン

参加無料!初めての方も親子も大歓迎!!!

英会話講座「EIGOで話そう!」とは

英語を勉強していても、使う機会が なくて悩んでいませんか? そんなあなたにお贈りする楽しい 英会話講座「EIGO で話そう!」。 進行役はネイティブの国際交流員が 務め、身近な話題について英語で意見 交換やアクティビティーを行います。
国際交流員と話してみたい方、せっか く身に付けた英語を忘れたくないとい う方、気軽に参加してみませんか?

対 象:英語検定準2級程度のレベル以上の方OR英語の聞き取りや意見交換ができる県民の方
受講料:AIRY(山形県国際交流協会) 個人・学生賛助会員…無料 団体会員330円
一般(非会員)…各回 550 円(税込み)
年会費:当日の入会も可能です!
一般 3,000 円
学生 1,000 円 (学生証提示必要)
団体 10,000円

● AIRY 賛助会員の方にはリッチモンドホテル北隣「24H山形駅西口駐車場」の200円分又は「霞城セントラルパーキング」の210円分の駐車券を差し上げます。

CIR多文化講座とは

山形県国際交流員(CIR)たちがテーマに従って、自国について深く話します!韓国、アメリカ、イギリスの山形県国際交流員(CIR)が、日本人はなかなか聞けない母国の文化について日本語で話す、多文化理解講座です。

日時:第4土曜日14:00~16:00

場所:霞城セントラル2F AIRY研修室

受講料(税込): 一般(非会員) 550円|団体会員 330円| 個人・学生賛助会員 無料

● AIRY 賛助会員の方にはリッチモンドホテル北隣「24H山形駅西口駐車場」の200円分又は「霞城セントラルパーキング」の210円分の駐車券を差し上げます。

「English Game Room」とは

English Game Roomは令和5年4月から始めます!

English Game Room starts in April 2023!

English Game Roomは山形の皆様が集まって、欧米のボードゲームの世界を味わいながら英語を話すところです! お気軽に参加してください!

English Game Room is a place for everyone in the Yamagata community to gather and have fun together experiencing Western game culture while speaking English! Please feel free to join us!

日時:第1土曜日14:00~16:00

Date&Time: First Saturday of the month 14:00~16:00

場所:霞城セントラル2F AIRY研修室

Location: Kajo Central 2nd Floor AIRY Conference Room

受講料 Price(Tax included 税込): 一般(非会員)Non-members 550円|団体会員 Group members 330円| 個人・学生賛助会員 Members 無料 Free

● AIRY 賛助会員の方にはリッチモンドホテル北隣「24H山形駅西口駐車場」の200円分又は「霞城セントラルパーキング」の210円分の駐車券を差し上げます。

AIRY Members can receive a 200yen parking pass for the 24 Hour Yamagata Station West Parking Lot in front of the Richmond Hotel, or a 210yen parking pass for the Kajo Central Parking lot.

韓国語講座とは

Super Star Englishとは

韓国語を始めたいのになかなか機会がない、どこから始めればいい?悩んでいる方には「ゆっくり学べるコース講座」。
韓国語で話したい、若者の言葉を学びたいと思う方には「一日気軽く楽しむ講座」。
韓国の国際交流員がハングルから始め、ゆっくり教えます。気軽に参加してみませんか?

●ゆっくり学べるコース講座
ァ.入門講座
対 象:ハングルを書けない方、日本語ができる方(外国人も可能)

ィ.初級講座
対 象:ハングルを書ける方(外国人も可能)

*費用はチラシを参考にしてください。
*長期コースのため、駐車券は差し上げません。

●一日気軽に楽しむ講座
ァ.アンニョン?韓国語楽しむ講座
対 象:初級、中級者(外国人も可能)

ィ.韓国語で絵本を読んでみよう
対 象:初級、中級者(外国人も可能)

費用:個人・学生会員…無料 団体会員…330円/ 一般(非会員)…550円
AIRY 賛助会員の方にはリッチモンドホテル北隣「24H山形駅西口駐車場」200円分又は「霞城セントラルパーキング」の210円分の駐車券を差し上げます。

AIRYの旧HPはこちらからご覧になれます。過去に実施したイベントの情報なども掲載されています。


【韓国CIRから学べる】令和5年韓国語おしゃべり講座

みなさん、こんにちは!ギョンハです。ヽ(・∀・)ノ 

韓国語おしゃべり講座のお知らせです。

今回は日常会話を中心に学びます。 あいさつ、季節の言い方、道探し、約束などを準備しました。

講座の内容

一日1,2個のテーマを学び、学んだ内容で作文や発表(おしゃべり)を行います。もちろん、間違えても大丈夫です。早く読めなくても親切に日本語ふりがなもつけます提供します。╭( ・ㅂ・)و  たくさん発表すれば、良いことがあるかも!です。(まだ、秘密です。)

【お願い】今回はしゃべることを目指しているため、ハングルの読み書きできない方は講座の内容が難しいです。この講座ではハングルの読み書きを教えません。

(★私は教育の専門家ではないので、時々うまく説明できない時もあります。でも、頑張って準備します。よろしくお願いします。)

講座の日程

◆日時:令和5年4月8日(土)から6月29日(土)まで(1回・90分/全12回)

 ★4月8、15、22日(土)は10:30~12:00 / ★4月27日~6月29日(木)は19:00~20:30 

 *5月祝日休み、ギョンハの都合で休講する場合もあります。*

場所:山形県国際交流センター研修室B (霞城セントラル 2階)

費用:会員・・・1,000円 /非会員・・・5,000円 

 *資料が含まれています。この講座では駐車券は提供しません。*

申し込みはこちらです。

楽しみにお待ちしております。ෆ⸒⸒⸜( ˶’ᵕ’˶)⸝ 환영합니다!!

(**申込期間は令和5年4月4日(火曜日)まで受付します。
**参加者定員は15名です!定員になり次第、申込を終了します。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせは:cir@airyamagata.org

★会員になる方法はこちらを確認してください。➡AIRY会員

多言語情報誌「Face to Face 90号」を発行しました。

みなさん、こんにちは!ギョンハです。

コロナ禍で長期間休刊になった「Face to Face」が2023年3月、90号に戻りました。٩(๑>∀<๑)۶

ギョンハとシアン、ジェシーの初めての情報誌です。ぜひ、読んでみてください。

「Face to Face 90号」 日本語

★AIRYのサロンには日本語、英語、韓国語が置いてあります。★

受付終了!ありがとうございました

🎀🐰4月8日(土)とびいりワールドカフェ:イースターパーティー🐰🎀

今回のとびいりワールドカフェはイースターについて紹介します!

For this Tobiiri World Cafe, we’re going to talk about Easter!

🐰ケーム 🐰games🐰

🥚エッグ探し🥚egg hunt🥚

🎉楽しみいっぱい🎉 lots of fun!🎉

詳細 Details

2023年4月8日(土) 14:00-16:00 Saturday April 8, 2023 14:00-16:00

霞城セントラル2階 AIRYサロン Kajo Central 2nd Floor AIRY Salon

🐰参加無料🐣Free!🐰

申込はこちらです!Register here!

終わった後、やったこと

前のブログの続きです。前の話はこちらで読めます。

地面出し競争に参加しました①    ➡地面出し競争に参加しました②

競争が終わった後、皆と大蔵村のそば屋に行ってそばを食べました。それに、ブービー賞の商品500円ももらったので、早速使いました。美味しかったです。✿(′ᵕ′*)

ブービー賞の商品
温かい鳥そば

お腹はいっぱいになったので、次は温泉に行きました。雪の景色を見ながら入る温泉は最高でした。( °̀ᗝ°́)و.*・゚✧それと、ここまで来たので、大蔵村の名物を食べました。

肘折カルデラサイダーとトマトアイスを食べました。大蔵村は牛乳ではなくサイダーですね!トマトの味は甘酸っぱいでとても美味しかったです。

トマトアイス

写真はありませんが、肘折なんばも買いました。笑、辛いと書いてあったら買わなきゃ!ですね。楽しみです。

以上で楽しい一日でした。それでは、みなさん読んでいただいてありがとうございました。

(終わり)

地面出し競争スタート

前のブログの続きです。前の話はこちらで読めます。➡地面出し競争に参加しました①

 最初は掘る場所を決めるそり競争を行います。私のチームはジェシーが出戦しました。

一番遠くまで行ったチームが順番で好きな場所を選択できます。掘った土を持って走らなければならないので、一番人気ある場所は審査員と近い場所でした。私たちは15位だったので、真ん中の外側を選択しました。

場所を決めたら、次はスタートラインで走る準備をします。「よーいドン!」私は仲間たちを信じて、ゆっくり歩いて行きました。(実は、雪に入ってしまって歩くのも大変でした。♪♬ (⚆ᗜ⚆))

 その後、場所に着いたら4人が雪を堀り始めます。残った2人は隣で写真を撮ったり応援をします。

(ルール:4人が掘る、2人は待機で疲れたら交代します。)

思ったより重かったです。しかも、どの方法で掘れば良いのか全然分からなくて、バラバラで掘ったらだんだん狭くなりました。⚆_⚆❓

頑張っていると、どこかで「ぶ~ぶ~」と鳴ります。そうです。1位が出ました。早い‼ (1位は約7分だったそうです。信じられないですね。ː̗̀(☉.☉)ː̖́)

掘っても、掘っても、全然出る気がない土…。みな疲れて行く…。最後には、先に終わった周りのチームの応援とアドバイスで全力出して掘りました。

一人で出られないほど深い穴になりました。でも無事に土が出てようやく終わりました!! 終わった後、私が入ってみたら出れなくて大変でした。本当罠みたいです。Σ(O_O)

でもでも~~~、なんと‼ ブービー賞を獲得できました。ヤッホー♪♬ ᕕ( ⁰ ▽ ⁰ )ᕗ ♪♬ 嬉しいです。

皆お疲れ様でした!!次の日は筋肉痛になりましたが、とても楽しかったです。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

山形の方ではなくても、他の県や外国人も6人集めて、申し込みすれば誰でも参加できます!私は仕事で前夜祭には参加できませんでしたが、前夜祭で交流するイベントもあるし、周りに旅館や温泉もありますので、ぜひ、24年の「地面だし大会」を皆さんにおススメしたいです。

最後に私のチームの加藤さんの友たちが取材で撮った動画も見てください。

つづく➡地面だし大会に参加しました③

R5.2.26(日)に地面出し競争に参加しました!

皆さん、こんにちは!ギョンハです。

 最近、私はFACE TO FACE 90号の発行準備のため、日々記事でバタバタしています。初めての発行ですので、張り切っています。みなさん、お楽しみにお待ちください。ෆ⸒⸒⸜( ˶’ᵕ’˶)⸝

 さて、今日はその話より私、なんと!!とんでもないイベントに参加しました。その名は「地面出し競争」です。イベントは山形市から車で約1時間半行くと出る、大蔵村(おおくらむら)という村で行いました。

大蔵村(おおくらむら)は真っ白な地域で、当日は雪がたくさん降って寒かったです。特に、私の背をはるか超えるほど積もっている雪の壁を見てビックリしました。

「地面出し競争」は冬にたくさん積もった雪を早く溶かすために始まったイベントらしいです。雪の県に来て面白いイベントに参加できてとてもわくわくします。

 チーム名は「加藤君と愉快な仲間たち」です。実際、看板を見てみるとスーパー戦隊の絵と似て面白かったです。

私、ジェシー、ミヒャー(東根市CIR)、加藤リーダーと加藤さんの友達二人で6人が一つのチームとして参加します。

6人とも全員未経験であり、初心者です。笑

それに、山形に来て約1年になってようやく「きてけろくん」と会いました。嬉しいです‼実際に見てみるととても可愛かったです。~ヾ(^∇^) 

🎲April 1, 2023 14:00-16:00【English Game Room】🎲

再開します!

It’s Back!

English Game Roomは山形の皆様が集まって、欧米のボードゲームの世界を味わいながら英語を話すところです! お気軽に参加してください!

English Game Room is a place that welcomes all of the Yamagata community to come together and experience Western game culture!

最初のセッションは4月1日(土)14:00-16:00。

The first session will be held Saturday, April 1, 2023 at 14:00-16:00

お気軽に参加してください!

Please feel free to join us!

詳細 Details

場所:山形県国際交流センター研修室(霞城セントラル2階)

Location: Association of International Relations in Yamagata Conference Room (Kajo Central 2F)

受講料:会員→無料 |団体会員:330円|一般:550円 (大人1名様あたり小・中学生2名まで無料参加OK)

Price: Members→Free | Group Members→¥330|Non-members→¥550 (2 elementary or junior high school students are free when they come with a parent)

定員:20名

Limit: 20 people

★3月27日(月)まで受付けます。定員になり次第締め切ります★

★Please register by March 27th. The registration will close once capacity is reached★

申込はこちらです!Register here!

EIGOで話そう!活動報告と4月抽選申込

Hello!

2月18日(土)EIGOで話そう!をしました。

今回は旅行に関する調査をしました。

皆さんは自分で5つの質問を考えて、他の参加者に聞きました。

例えば、Have you ever been to France?(フランスに行ったことありますか)Do you use a backpack or suitcase when you travel?(旅行する時はルックかスーツケースを使いますか?)

それから、この調査の結果を2-3文章でまとめて、グループの人と話しました。長い文書を書いた人もいました!皆さんは本当に上手にまとめました。

その後、アメリカのバレンタインデーによく見るスイートハーツという砂糖菓子の形しているカートでディスカッションをしました。

皆さんはとたくさん話せて、とても楽しかったです。

🌸次のEIGOで話そう!は4月15日(土)14:00-16:00🌸

桜の季節なので、ピンクの服装で来てください!👚

お待ちしております!

🌸抽選申込はこちらです🌸

【2022年に延期した講座再開】韓国CIRから学べる韓国語講座(発音)

みなさん、大変お待たせ致しました!2022年夏に行った韓国語発音講座がいよいよ再開を決定しました。( ˃ᴗ˂ )

★この講座は2022年(R4年)に延期した講座のため、【レベル1,2】はすでに終了しました。★

★R5年の韓国語(入門・初級)コース講座は少々お待ちください。★

日程:【レベル3】R5年3月4日(土)14:00~16:00 

   【レベル4】R5年3月18日(土)14:00~16:00

対象:ハングル読み書きできる方、発音に興味を持っている方

  (この講座はハングル読み書きを教えません。(ᵕ ᵕ⁎))

申込はこちらです。

【CIR活動報告】とびいりワールドカフェ:2月の楽しみ

こんにちは!

先週の土曜日2月4日にとびいりワールドカフェをしました。

今回は3つの国韓国、イギリス、アメリカの2月の習慣を紹介しました。

💘アメリカ:バレンタインデー💘

アメリカ出身のCIRシアンはクイズ通してアメリカのバレンタインデーを紹介しました。その後、隣の友達にバレンタインカードを交換しました。

🥞イギリス:パンケーキの日🥞

イギリス出身のCIRジェシーは2月21日に行うパンケーキの日を紹介しました。パンケーキ合わせるゲームでパンケーキの豆知識もたくさん覚えることができました。

🌛韓国:韓国のお正月🌜

韓国出身のCIRギョンハは韓国のお正月を紹介しました。韓国の伝統服装「ソルナル」について説明して、その素敵なソルナルを着る体験もしました!皆さんのソルナルの姿は素敵ですね🤩

🌍今回のとびいりワールドカフェに参加いただき、ありがとうございました!次のとびいりワールドカフェは4月にします。3月にAIRYのHPチェックして申し込んでください🌏