テーマ 法廷通訳 警察通訳 医療通訳 事例について
会場(山形県国際交流センター研修室)及びZoomで開催しました。各分野より講師をお招きし通訳の現状、必要性、通訳になるためにはなどの概要をお聞きしました。
◆山形地方裁判所(法廷通訳)
◆山形県警察本部組織犯罪対策課(警察通訳)
◆認定NPO法人IVY(医療通訳)
医療通訳は法廷通訳や警察通訳とは違いまだ県内では根付いていないとのことです。これから外国人人口数が増加する想定であるので、外国人の方が安心して住める社会づくりをしていきたいですね。

お知らせNOTICE
-
とびいり
4月のとびいりワールドカフェ「トリニダード・トバゴのコシさんの紹介」
-
お知らせ
在山形ベトナム人協会より国際交流イベントのおしらせ
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】1月11日(土)絵本から学ぶベルギー文化講座
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】1月18日(土)EIGOで話そう!
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】令和6年10~12月の韓国語講座(初中級コース)
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】令和6年11月~1月の中国語会話講座(コース)
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】令和6年6~9月の中国語入門講座(コース)
-
相談窓口
📢March 28th (Fri) Legal Consultation Session for Foreigners📢