大雨災害を想定し、外国人住民への支援について実践も交えて災害時外国人支援セミナーを開催
2021年11月6日 土曜日 天童市立天童南部公民館を会場に「災害時外国人支援セミナー」を開催し、支援者、外国人住民21名が参加しました。
講師に(一財)自治体国際化協会アドバイザーである松本義弘氏をお招きし、午前中は講義で外国人に伝わりやすいと言われる「やさしい日本語」の必要性と作り方、災害時の外国人住民の課題等を学びました。
午後は、行政機関等が発信する災害情報を多言語に翻訳して外国人に情報を発信する「災害時多言語支援センター」の設置・運営訓練、さらに被災した外国人住民を想定しての要望を聞き取りを実際に体験しました。
「内容は難しかったが、先生の説明が分かりやすく良かった」「このような訓練は必要だ」と参加者から声をいただき、とても充実したセミナーとなりました。
今回ご協力いただいた、天童市国際交流協会、天童市危機管理室、天童市社会福祉協議会、JICA東北のみなさまにも感謝申し上げます。
外国出身者の方々は天童市危機管理室より「防災について」をやさしい日本語で話を聞きました。。その後、上記セミナーで被災者役を演じてました。参加者からは「とても楽しかった」「またやりたい」「勉強になった」と感想をいただきました。
お知らせNOTICE
-
相談窓口 Português
🌻Consultas da Imigração de Sendai na Airy- 20 de junho
-
相談窓口
🌻7月12日(土)に「外国人・支援者対象 2025年度 第1回法律勉強会」を開催します!オンライン(ZOOM)でも参加できます。関心のある方はぜひご参加ください。🌻
-
相談窓口 Tagalog
🌸PARA SA LAHAT NG DAYUHANG NAMUMUHAY SA JAPAN【PAALALA MULA SA IMMIGRATION BUREAU】(MAYROONG 17 LANGUAGE NA VIDEO)🌸
-
相談窓口 한국어
🌻6월27일(금요일) 법률상담회가 열립니다.법률상담이 필요하신 분은 예약이 필요합니다. 무료 통역이 필요하신 분은 예약시 알려주시기 바랍니다.🌻
-
相談窓口 한국어
🌻일본에서 생활하시는 외국인 여러분께 : 생활 오리엔테이션 영상🌻【출입국재류관리청】
-
相談窓口
🌻日本(にほん) で 暮(く)らして いる 外国人(がいこくじん) の 皆(みな)さん へ🌻【出入国在留管理庁(しゅつにゅうこく ざいりゅう かんりちょう) から の お知(し)らせ】(17言語(げんご) の 動画(どうが) が あります。)
-
Learn about life in Japan through Life Orientation Videos created by the Immigration Services Agency
-
相談窓口 Português
Vídeo de Orientação sobre a vida – vídeo da Agência de Controle da Imigração -para ajudar os estrangeiros a se adaptarem à sociedade japonesa