「やさしい日本語」出前講座
2021年11月7日(日) 晴れ鍛冶町防災訓練の一部の時間をいただき、菅原神社境内集会所で町内の方々に向けて「やさしい日本語」をご紹介しました。
参加していた外国人の方へ通常使っている日本語で例題を出し、実際に伝わっているか確認することで、日本人の方に「やさしい日本語」の存在を伝えることができた会でした。
町内の外国人住民が増えたことで今回ご依頼をいただきました。本当に多くの方にご参加いただき、鍛冶町自治会の皆さまありがとうございました‼
外国人の方々とよりよいコミュニケーションをするうえで、有効的な「やさしい日本語」について聞いてみませんか?ご連絡お待ちしております!
公益財団法人山形県国際交流協会 023-647-2560 info@airyamagata.org
お知らせNOTICE
-
とびいり
4月のとびいりワールドカフェ「トリニダード・トバゴのコシさんの紹介」
-
お知らせ
在山形ベトナム人協会より国際交流イベントのおしらせ
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】1月11日(土)絵本から学ぶベルギー文化講座
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】1月18日(土)EIGOで話そう!
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】令和6年10~12月の韓国語講座(初中級コース)
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】令和6年11月~1月の中国語会話講座(コース)
-
CIR活動報告
【CIR活動報告】令和6年6~9月の中国語入門講座(コース)
-
相談窓口
📢March 28th (Fri) Legal Consultation Session for Foreigners📢