「やさしい日本語」出前講座
2021年11月7日(日) 晴れ鍛冶町防災訓練の一部の時間をいただき、菅原神社境内集会所で町内の方々に向けて「やさしい日本語」をご紹介しました。
参加していた外国人の方へ通常使っている日本語で例題を出し、実際に伝わっているか確認することで、日本人の方に「やさしい日本語」の存在を伝えることができた会でした。
町内の外国人住民が増えたことで今回ご依頼をいただきました。本当に多くの方にご参加いただき、鍛冶町自治会の皆さまありがとうございました‼
外国人の方々とよりよいコミュニケーションをするうえで、有効的な「やさしい日本語」について聞いてみませんか?ご連絡お待ちしております!
公益財団法人山形県国際交流協会 023-647-2560 info@airyamagata.org
お知らせNOTICE
-
お知らせ
山形県国際交流センター 利用者アンケートに ご協力を お願いします。
-
学 ぶ 事業報告
やさしい日本語出前講座を行いました。
-
🌻入管相談(にゅうかん そうだん)の ご案内(あんない)です! 次(つぎ)の 相談日(そうだんび) は 2025年(ねん) 2月(がつ) 21日(にち) です。多言語(たげんご) ちらし を みて ください!
-
🌻2025年1月24日(金)外国人向け法律相談会(がいこくじん むけ ほうりつ そうだんかい)を 開催(かいさい) します!
-
相談窓口
【外国人材雇用に関する行政書士専門相談会を開催】
-
Face to Face
多言語情報誌「Face to Face 95号」を発行しました。🎉
-
事業報告
AIRY賛助会員感謝祭2024
-
事業報告
多文化共生関係イベント「書道」