多文化理解講座「世界をのぞけば…」は、山形県内の様々な経歴を持つ方々を講師としてお招きし、世界の多様な文化を参加者全員で考えながら学びます。
他国の文化を知りたい方、お気軽にご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講師:大場 紀子 氏 (AIRYサポーター)
バルセロナを中心にサラマンカ、マドリッドで18年間スペインで過ごし、コーディネーター、レポーター、通訳・翻訳家、また日本語教師として生活した経験から、スペインと日本、スペイン人と日本人の相違点類似点をそれぞれの国のことわざや成句から探ります。遠い国スペインが身近に感じられるかも...
日時:2020年9月5日(土) 14:00~15:30(90分)
場所:山形県国際交流センター研修室(霞城セントラル2階 ※JR山形駅直結 徒歩3分)
※ 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、オンライン(Zoom)で実施する場合もあります。
参加費:無料
※令和2年度につきましては、当講座の参加費を賛助会員、一般とも無料としております。
それに伴いまして、賛助会員に対する駐車料金補助はございませんのでご注意ください。
定員:12名(要申し込み/先着順)
定員に達したため受付を締め切りました。
申込方法:
(1)下記申込みフォーム
(2)メール(件名を「世界をのぞけば申込」とし、氏名を明記してください。)送信先:info@airyamagata.org
(3)電話 023-647-2560
主催:公益財団法人 山形県国際交流協会(AIRY)/独立行政法人 国際協力機構東北支部 (JICA東北)