◆日時:2018年9月22日(土)10:00~12:00
◆会場:山形県国際交流センター研修室(霞城セントラル2階 ※JR山形駅直結 徒歩3分)
◆主催: JICA東北
◆参加費:無料/事前申し込みは不要です。
インドネシアのニューギニア島の西に位置するインドネシア・パプア州。山形県とパプア州は平成6年の姉妹県州締結後、様々な交流を行ってきました。
この度、山形県が実施しているJICA草の根技術協力事業の一環として、パプア州より研修員が来県します。そこで、パプア州の文化や山形県が行っている国際協力の事業について、パネルトーク形式でご紹介し、県民の皆さんとの交流を深めるイベントを開催します。
コーヒーを片手に国際協力について理解を深めてみませんか?みなさまのご参加お待ちしております。
◆内容(予定):
・パプア州からの研修員によるパネルトーク
・文化紹介
・お茶を飲みながら研修員との交流会
※全プログラム通訳付き。
※現在、山形県ではJICA「草の根技術協力事業」で、姉妹州であるインドネシア・パプア州において「インドネシア・パプア州における大豆栽培技術向上支援」プロジェクトを実施し、パプア州における大豆生産の安定・増産を支援しています。
この度、パプア州からの研修員が山形県農業総合研究センターにて約1か月間半の研修を行います。
◆お問い合わせ:JICA山形デスク 三澤
電話番号:023-646-6267 ファックス:023-646-8860
Eメール:jicadpd-desk-yamagataken@jica.go.jp
〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル2F (公財)山形県国際交流協会(内)
※上記不在の場合はJICA東北(担当:平山)までお問い合わせください。
JICA東北:022-223-4772
JICA東北ホームページ https://www.jica.go.jp/tohoku/event/2018/ku57pq00000j79ts.html