みなさん、こんにちは!アメリカ国際交流員のミチコです!
日、英、中、韓の4か国語で発行される多言語情報誌『Face to Face』 第83号が発行されました!
今号の山形紹介では、国際交流員の4人が戸沢村の「田舎体験」で山菜や大杉などを体験しに行きました!今回は本当に自然体験で、山ほどある自然をたくさん経験することができました。
自説国際交流コーナの記事は、置賜地方にいたALTのマーカス・武・ヘルムさんが「良い意味の進退両難」について書いてくださいました。山形に来てから作ったコミュニティーの大切さについて書いてくださいました。
最後に、外国人相談コーナーからの「永住者・高度専門職2号」の「在留カードの有効期間の更新申請」」とエアリーの日本語教室についてのお知らせでした!
賛助会員の方々にはもう最新号を届いているはずです!
その他に興味がある方は、当ホームページでもご覧になれますし、エアリーの図書館にも置いてあります!その上、PDFのファイルの画像は全部カラーになっていますので、それも楽しんでください~!
よろしければぜひご覧になってください!☆
⇩各言語ごとのリンクはこちら⇩
日本語版:https://www.airyamagata.org/ホーム/airy出版物/多言語情報誌-1/
English : https://www.airyamagata.org/english/what-airy-does/multilingual-newsletter-face-to-face/
中文:https://www.airyamagata.org/中文/face-to-face-信息报/