韓国文化理解講座「韓じてみよう!」第2回
「韓国人はどんな家に住んでいるのか?」をご紹介します!
第1回の「韓じてみよう!」では韓国の「衣文化」や歴史についてお話しし、韓国の伝統衣装である韓服(ハンボク)の着付け体験を行いました。
ご参加の方々からは、韓国に関する様々な質問が相次ぎ、皆様の韓国への関心がとても高いことが伝わる、有意義で楽しい講座でした。
さて、今回は韓国の「衣文化」に続き、「住文化」についてお話したいと思います。さらに、非常に深いと言われる韓国の「家族関係」についてもご紹介したいと思います。
韓国の歴史ドラマでよく見る、伝統家屋は何と呼ぶのでしょう?
今の韓国人の半分以上はマンションに住んでいる、と言いますが何故でしょう?
その答えは、当日会場で♬
それでは、皆様のご参加、お待ちしております!
✿
定 員:20名(要申込)
✿ 日時:平成27年5月23日(土) 午後14:00~16:00
✿ 参加費:300円 *山形市国際交流協会(YIFA)会員:100円
✿ AIRY賛助会員特典:参加費無料&花笠パーキング2時間分の駐車券進呈(当日の入会も可能!)
✿ 会 場:山形県国際交流センター研修室(霞城セントラル2階)
✿ 申 込 方 法:当協会ウェブサイトの申込みフォーム・Eメール・FAX
*Eメールでお申込の場合は、件名を「韓じてみよう」とし、氏名・住所・電話番号・メールアドレス、AIRY/YIFA会員の方はその旨を明記してください。
✿ 申込み・問合せ先:(公財)山形県国際交流協会(AIRY)✿
〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル2F 山形県国際交流センター
TEL:023-647-2560 / FAX:023-646-8860
Eメール:info @airyamagata.org/ www.airyamagata.org
(朴 美貞)