3月2日(土)語学サポーター(英語)レベルアップ研修のPARTⅡを実施しました。第一回目の2月に続いて雪の降る日となってしまいましたが、皆さんご参加ありがとうございました。
ネイティブ・スピーカーの講師一人に受講者4人で一つのグループをつくり、合計4グループで、博物館内のミニ・ツアーを行いました。講師には、外国人観光者役として積極的に質問していただいたり、コーディネーターの菊地先生には通訳案内士としてプロの立場から助言をいただいたりと、実践的な英語を訓練する時間になりました。
また、英語のブラッシュアップとは別に、博物館の展示をとおして、山形県の風土、歴史といったものに関心を呼び起こされる機会にもなり、知識、教養そのものが通訳にも反映されることに思い至る場ともなりました。
*講師: 菊地良子氏(通訳案内士) ジャスティン・オラスキー氏(山形市CIR) ジャスミン・リ氏(山形県CIR) デレック・チェン氏(山形県CIR) 協力: アリッジ・オベイグ氏(山形市ALT) ありがとうございました。
コメントをお書きください