昨年の7月4日(日)開催されました「MAXセミナー」の講師斎藤真さんはご好評により今年も一時帰国に合わせて講演してくださることになりました。
現在アメリカのウェストフイールド洲立カレッジ准教授をされている斎藤真さんは西川町出身で、1983年自動車整備の隊員として青年海外協力隊に参加、スリランカに派遣されました。ボランティア活動の後、アメリカの大学に入学、学士課程、修士課程を終了し、現在はマサチューセッツのウェストフイールド洲立カレッジコミュニケーション学科准教授として活躍されています。
講演のテーマ:「アラブの春、これからどうなる?」
日 時:平成24年7月1日(日)午後4時~6時 終了後に希望者で食事(サイゼリア)
場 所:NPO支援センター 1F (山形市城西町1-7-19 Tel 023-645-6025)
参加費:無料 (当日ご来場ください)
主 催:NPO法人山形県青年海外協力協会
お問い合わせ:担当 斎藤栄司 090-3645-0064
コメントをお書きください