6月19日(土)13:30~15:00、異文化理解講座「世界をのぞけば・・・」を開催しました。
第1回は「カナダ」ということで、AIRY勤務・県国際交流員のレニー・コリンさん(カナダ出身)より
カナダの歴史や地理、さらには今世界中が注目しているワールドカップにまつわるお話まで、
さまざまな視点からお話をしていただきました。
中でも、年間20万人もの人がカナダへ移住しているという実状には、驚いた参加者が多かったようです。
みなさんはご存知でしたか?
時折聞かれるジョークに笑い声が湧き上がる場面もしばしば。とてもアットホームな講座となり、
用意したメープルシロップやChicken Bone(カナダの伝統的なお菓子)も好評でした。
コリンさんは県国際交流員としての3年間の任期を来月で終える予定です。
まさに有終の美と言える素晴らしい講義をありがとうございました。
次回は7月11日(日)10:30~12:00「世界をのぞけば・・・《特別編》」を予定しております。
AIRY20周年記念事業の一環として行うため、参加費はどなたでも無料です。(※要申込)
ワークショップ形式で、在住外国人とディスカッションを行います。
興味のある方は是非ご参加ください。
コメントをお書きください