「FM山形」の「Smile Box」という番組に国際交流員がラジオに出ることになりました! 子育て中の親たち向けに、毎月の第4金曜日に10分間程度に国際交流員のコーナーを作っていただきました!「世界のスマイル」というコーナーで、三人の国際交流員とパーソナリティの大友まさみさんと一緒に出身国の教育か文化などについて話します! 内容...
国際交流員の三人が「エフエムNCVおきたまGO!」の「🌍地球のかたすみからRadio」に出ました! 今回はアリスさんとチェさんからのお話しを2回に分けてお聞きできます!県の仕事や日本に来たきっかけなどについてお話しして、結構ワイワイしていたので是非聞いてみてください! 放送日...
「やさしい日本語」は、災害時に多くの外国人に情報を伝える手段として、1997年阪神淡路大震災のをきっかけに作られました。現在は災害時だけではなく、普段の生活の中でも使われています。例えば、役所の案内だったり、町のお知らせ、子どものお便りなど様々です。...
「FM山形」の「Smile Box」という番組に国際交流員がラジオに出ることになりました! 子育て中の親たち向けに、毎月の第4金曜日に10分間程度に国際交流員のコーナーを作っていただきました!「世界のスマイル」というコーナーで、三人の国際交流員とパーソナリティの大友まさみさんと一緒に出身国の教育か文化などについて話します! 内容...
米沢に引き続き第2弾!! 東根市さくらんぼ国際交流協会様とコラボで、サポーター研修会「はじめての日本語ボランティア」を東根公民館小ホールにて実施しました。 講師は前回米沢でもお世話になった山形ボランティア日本語協会(JAY・ジェイ)さんです。 20名程度の方にご参加いただきありがとうございました。...
10月31(土)置賜総合文化センターにて「はじめての日本語ボランティア」を開催しました。 講師は山形市内を拠点に山形在住外国人を対象に日本語教室を開いている、山形ボランティア日本語協会(JAY・ジェイ)をお招きいたしました。...
Hello! This is Michiko, the Coordinator for International Relations from the States, bringing you an activity report for our monthly event - Eigo De Hanasou! Read below what sort of activities we did! 国際交流員のミチコです!AIRYの英会話講座「EIGOで話そう!」の活動報告です!以下は10月17日の「EIGOで話そう!」でした! 始めにアイスブレーカーをしまして、「Flyswatter...
皆様こんにちは!国際交流員のミチコです! 今年の10回目の英語初心者向けボードゲームイベント「English Game Room」を開催しました! 最初にしたゲームは 「Spoons」というカードゲームでした!ルールがとても簡単で、すぐ盛り上がるゲームです!その後に、二つのグループに分かれて、「Ticket To Ride」や「Curios」などをしました!...
こんにちは!国際交流員のミチコです!10月10日(土)のとびいりワールド茶館の活動報告です! 今回は南陽市国際交流員のドーン・スプリンガーさんをゲストとしてお呼びいたしました!...
9/26(土)災害時における外国人支援セミナーを米沢市国際交流協会(YIRA)と連携して開催しました。 熊本地震をはじめ多くの災害の現場で活躍されてた、NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会の副代表理事 高木 和彦さんをお迎えしました。...