5月「EIGOで話そう!」のお知らせです!コロナウイルス感染症拡大対策のために、午後の部のみ開催します!12名しか参加できないために、公平に参加者を決めたいと思って、今後の申込は抽選で決めさせていただきます。 申込期間は令和3年4月30日(金)まで受け付し、令和3年5月1日(土)に皆さまに参加の可否についてメールいたします。...
皆様、こんにちは~!国際交流員のミチコです!5月には久しぶりの「となりのCIR」を開催する予定です! 「となりのCIR」とは? 二人の県国際交流員(英訳:Coordinator for International Relations...
英語ゼロでもできる英語のボードゲーム交流イベント「English Game Room」は4月以降にも開催します!とりあえず4月~6月ま での予定を決めており、一ヶ月に一回のペースで行きます! ぜひ、興味がある方は >>こちら<< で申込してください!
山形市の緊急事態宣言が25日まで延長になり、 17日に行われる「EIGOで話そう!」を 中止することにしました。 また5月以降のイベントにお会いしましょう!...
東根市さくらんぼ国際交流協会、JICA東北及びAIRYの共催により、多文化理解講座「世界をのぞけば...」を以下のとおり開催いたします。 ●日時:3月27日(土)午後2時から4時まで ●場所:東根公民館小ホール(東根市本町6-1) ●講師:上山市国際交流員 マチェイコ・ハンナさん ●題名:もっと知りたい!ポーランド...
※延期することになりました!※ 新しい日にちは参加者に メールでお知らせいたします。 皆様こんにちは!国際交流員のミチコです!去年の9月に一回開催した「英語意見交換ワークショップ」を3月にも開催します!...
日本語の勉強をしたい! JLPT(日本語能力試験)N2に合格したい! という方は、一緒に勉強しましょう! お問合せ (公財)山形県国際交流協会 TEL 023-647-2560 FAX 023-646-8860
☆★定員にたどり着きましたので申込フォームを締め切り ます!たくさんのご興味ありがとうございます!☆★ こんにちは!国際交流員のミチコです。 3月のとびいりワールドカフェはサロンで開催する予定です!...
山形県立図書館リニューアルオープン1周年記念するためにアニバーサリーフェスタがあります!2月に様々なイベントを企画していて、そのうちの一つは、国際交流員の絵本読み聞かせです!イギリス出身のアリスさんとアメリカ出身のミチコ(私)が英語の絵本を読み上げながら、日本語で訳したり、出身地の文化についてお話しします!2月にはアリスさんと私から一つずつ絵本を読み聞かせ、出身の図書館についてお話しいたします! 詳細 日時:令和3年2月27日(土)14:00~14:45 場所:山形県立図書館 アクティブ ラーニング ルーム 対象:小学生とその保護者 定員:10名 参加費:無料! 申込方法: 申込は県立図書館あてのメール又はFAXでお申し込みください。申し込み先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。キャンセルが出た場合は、当日の申込も可能です。 メールでの申込: ytosho2021@pref.yamagata.jp FAXでの申込: 023-625-6520 メールおよびFAXの必要事項:参加者の①住所、②氏名、③連絡先電話番号、④参加希望のイベント(人数) 問い合わせ:023-631-2523(電話) 是非ご興味がある方やお子様のご参加をお待ちしております!図書館にも他のイベントもありますので、ぜひ寄ってみてください!
2月「EIGOで話そう!」のお知らせです!1月以降、コロナウイルス感染症拡大対策のために、午後の部のみ開催します!12名しか参加できないために、公平に参加者を決めたいと思って、今後の申込は抽選で決めさせていただきます。 申込期間は令和3年2月4日(木)まで受け付し、令和3年2月5日(金)に皆さまに参加の可否についてメールいたします。...